Academy
このトレーニングは終了しました
ヨガ哲学アドバンス 新宿
資格を取る
    
      ヨガの本質を真剣に学ぶ
ヨガはアーサナ(ポーズ)だけではありません。エクササイズだけではありません。
しかし「ヨガ・スートラ」などの哲学書を読むだけでは、なかなか理解しがたいですね。インドへヨガ哲学を学ぶために3年以上留学していた鈴木愛子先生とともに、これらを楽しみながら読み解いていきます。
「ヨガ・スートラ」を読み、サンスクリットの祈りの詩句を発音しながら、皆でチャンティングしたり、日本語でやさしく解説していきます。ヨガのコンセプトと本質に触れ、理解することで、その教えはアーサナ(ポーズ)に生かされるだけでなく、日々の暮らしに溶け込み「ヨガ的に生きる」ための指針となるでしょう。
どんなニーズがあるの?
聖典「ヨガ・スートラ」は、ヨガに触れる方にはぜひ読んでいただきたいヨガの本質が書かれています。また、サンスクリットで祈りの詩句を学んでいきます。
エクササイズだけのヨガは真のヨガと呼べません。
ヨガの魅力を正しく広められるインストラクターとして、アーサナ(ポーズ)とヨガ哲学、両者をバランスよくクラスに構成できるヨガ指導者、真の知識や実力のあるヨガインストラクターがいま求められています。
| メリット | ・ヨガのコンセプトの基盤をより深く知りたい方
           ・ヨガを日々の暮らしの中に生かしたい方 ・ヨガの魅力を正しく広められるインストラクターになりたい方  | 
      
|---|---|
| カリキュラム内容 | 聖典「ヨガ・スートラ」を通して、ヨガのコンセプトの基盤となるヴェーダの聖典の教えを理解します。また、サンスクリットの祈りの詩句も学びます。アーサナ(ポーズ)だけでなく、日々の暮らしの中に生かすことのできる『生き方のヨガ』に触れていきましょう。 「ヨガ・スートラ」 インドの哲学者・パタンジャリが編纂したヨガの経典です。「ヨガとは心の働きを抑制すること」の定義に始まり、三昧(サマーディ:瞑想によって精神集中が深まりきった状態)に至るまでの具体的方法としての八支則と、その背景にある思想が述べられています。  | 
      
Outline
概要
| 期間 | 2019年1月23日(水)、24日(木)10:00~17:00(1時間休憩) 1月30日(水)、31日(木)10:00~17:30(1時間休憩) ※4日間  | 
        
|---|---|
| 場所 | FIRSTSHIP新宿 | 
| 費用 | 定価 83,333円(税込90,000円) | 
| 定員 | 先着19名 | 
| 参加条件 | 最少催行人数に満たない場合は開催を取りやめる場合があります。ご了承ください。 | 
| RYT500の必須・選択科目 | 必須科目200時間に加算されます(25時間)。 | 
| 持ち物 | 水、座学のため快適に座ることができる服装、筆記用具 | 
FIRSTSHIPでは、お客様を生徒、FIRSTSHIPが指定するヨガ講師を先生という位置づけとしています。
        
※本サービスでは、プログラムに基づく指導以外はすべてセルフサービスでご利用ください。
※参加者のご都合によりプログラムの一部または全部に参加されなかった場合、返金はいたしかねます。
※滞在中の貴重品の管理は、全てご自身で行ってください。万一盗難・紛失等により損害が生じた場合であってもFIRSTSHIPでは補償いたしかねます。
※レッスン前のアルコール摂取はお控えください。
※遠方の方はビジネスホテルやマンスリーマンションに滞在しながら通学していただくことも可能です。
    ※本サービスでは、プログラムに基づく指導以外はすべてセルフサービスでご利用ください。
※参加者のご都合によりプログラムの一部または全部に参加されなかった場合、返金はいたしかねます。
※滞在中の貴重品の管理は、全てご自身で行ってください。万一盗難・紛失等により損害が生じた場合であってもFIRSTSHIPでは補償いたしかねます。
※レッスン前のアルコール摂取はお控えください。
※遠方の方はビジネスホテルやマンスリーマンションに滞在しながら通学していただくことも可能です。
ORDER FORM
      | コース名 | 日時 | 費用 | お申し込み | 
|---|---|---|---|
| ヨガ哲学アドバンス 新宿 | 2019年1月23日(水)、24日(木)、30日(水)、31日(木) | 定価:83,333円(税込90,000円) | 
Copyright©2020 FIRSTSHIP. All Rights Reserved.


